CATEGORY

トレーニング情報

  • 2023年1月27日
  • 2023年1月27日

パワーリフティング選手のスクワットについて

研究発表のレビューです 第11回日本トレーニング指導学会大会にてポスター発表された「大学パワーリフティング選手におけるスクワット時の挙上重量による筋の協調性」というタイトルの研究発表です。 パワーリフティングの研究って日本ではほとんどされていな […]

  • 2023年1月26日

体幹を強くしたい

俗語のように使われる「体幹が強い」 私がラグビーの世界に長くいたからか、よく耳にする「体幹が強い」という言葉。 指導者の方からも「体幹を強くしてくれ」という要望があります。 その都度どういった能力ですか?なんて質問し返していたらキリがないので自分なり […]

  • 2023年1月23日
  • 2023年1月27日

競技パフォーマンスと心理学

もうすぐジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会!! 1月28日、29日に千葉県で開催されます! 南アフリカで5月に開催される世界大会の選考大会ですので気合入っている方も多いですよね! ONIGYMでトレーニ […]

  • 2023年1月21日
  • 2023年1月31日

生涯スポーツとウエイトトレーニング

生涯スポーツって何? 「身近な生活の場にスポーツを取り入れていくことです。一人一人のライフスタイルや年齢、体力、運動技能、興味等に応じて、生涯にわたりいろいろな形でスポーツに関わりを持ち、スポーツのもつ多くの意義と役割を暮らしの中に取り入れます。生涯 […]

  • 2023年1月20日
  • 2023年1月20日

特異性の原理について考えてみよう

トレーニングの3原理 トレーニングには3原理・5原則が存在します。 過負荷の原理・可逆性の原理・特異性の原理 全面性の原則・漸進性の原則・反復性の原則・個別性の原則・意識性の原則 全てのトレーニングプログラムはこの原理原則に則り作成されなければ良い結 […]

  • 2023年1月19日
  • 2023年1月31日

健康寿命とトレーニング

ロコモティブシンドローム ここ10年くらいで一気に広まった言葉ではないでしょうか。 運動器症候群のことで、ロコモと略されたりもします。 その前はメタボリックシンドロームも流行りましたね。 本来は流行ってほしくはない言葉ですが、日本の抱える大きな問題で […]

  • 2023年1月3日
  • 2023年1月27日

オリンピックスタイルリフティングをS&Cトレーニングに組み込む

オリンピックスタイルリフティングとは ウエイトリフティングのことです。 クイックリフトとも呼ばれます。 なんでこのような仰々しい名前で呼んでいるかというと、20代前半の時にウエイトリフティング関係者の誰かに怒られたんです。 「ウエイトリフティングは競 […]

  • 2022年12月28日
  • 2023年1月27日

意外と細かいウォームアップ

ウォームアップ 文字通り競技やワークアウト前の準備運動により身体を温めることを指します。 正確には筋温を上げることを指します。 ウォームアップ(以下WU)は何のためにするのか? 傷害予防とパフォーマンス発揮が目的と言えるでしょう。 結構フィットネスク […]

  • 2022年12月26日
  • 2023年1月27日

バックスクワットとフロントスクワット

バックスクワットとフロントスクワット Squat=しゃがむ ↑「便座でスクワットすんじゃねーよ」ではありません。 「便座の上にしゃがむのは止めてくださいね」です。 スクワットは大きく分けるとバックスクワット(以下BSQ)、フロントスクワット(以下FS […]