- 2023年3月18日
パワーリフティング素人の私がノーギアベンチプレスで200kg成功するには③
滞っておりましたすみません 誰も期待していない私の自己満ブログ!!笑 2月に古傷の椎間板ヘルニア(腰椎4〜5、腰椎5〜仙椎1)と左肩鎖関節二度損傷が同時にやってきて全然ベンチプレスを楽しめていなかった&力が入らなくて使用できる重量がガンガン落 […]
JR 近鉄 俊徳道駅徒歩2分 24時間 365日
日本初の24時間フリーウェイト専門ジム!
筋トレ パワーリフティング ウェイトリフティング
が思う存分できます!
滞っておりましたすみません 誰も期待していない私の自己満ブログ!!笑 2月に古傷の椎間板ヘルニア(腰椎4〜5、腰椎5〜仙椎1)と左肩鎖関節二度損傷が同時にやってきて全然ベンチプレスを楽しめていなかった&力が入らなくて使用できる重量がガンガン落 […]
学生トレーナーの集いとは? 「学生トレーナーの集い」とは、トレーナー活動をしている大学生・専門学生が1年に一度全国からその年の開催校に集まり、講演会やシンポジウムを聴講し、ディスカッションを行うことにより情報を共有し交流を図ることを目的としたイベント […]
ピークアウトとは? 最近は新型コロナウイルスのニュースでよく目にするこの言葉です。 疫病の推移に使われたり、金融機関でも使われる言葉です。 頂点に達し、それ以上は上がらない状態のこと。同時にそこから先は下落や衰退に転じること。(野村證券HPより引用: […]
鈴村店長ダイエット始めました パワーリフターから自称ダイエッターへ。 目標は私が勝手に63kg級での出場と設定していますが、違う人になってしまいそうで全国の鈴村ファンから怒られそうなので悩みどころです…。 そんな鈴村店長にプレッシャーを与えるために今 […]
前回に引き続き… パワーリフティング選手はあまり興味がないかもしれませんが、今回もアスリートの競技力を上げるシリーズです👏 アスリートが速く走りたい、遠くまで跳びたいといった目的を持ちトレーニングを実施していくにおいて、RFDを向上さ […]
月1回ペースでスポーツ指導者向けセミナーを開催します! 全てオンラインでの開催となりますので、全国どこからでも参加可能です♪ 第1回講師はなんと!!福岡ソフトバンクホークスでハイパフォーマンスディレクターをされている田代智史様です。 バリバリの超一流 […]
こんにちは!鬼ジム鈴村です! 2023年2月18日-19日に開催された「全日本ベンチプレス選手権大会」 鬼ジム所属選手の結果について書いていきます👹 (クラシックの記事も書いてないのでまた次回にでも書きます笑) 伊藤由実 […]
Rate of Force Development 略してRFD。 S&Cコーチやトレーナーなら必ず知っている言葉です(そうですよね?)。 私がこの言葉に初めて出会ったのは大学1年生の時に購入したNSCA-CSCSの教本です。 NSCAの教本 […]
JATI-ATI資格試験 こんにちは。鬼ジムトレーナーの須山です。 2月12日(日)に大阪学院大学で開催された日本トレーニング指導者協会(JATI)公認トレーニング指導者資格試験に試験監督として参加しました。 以前National Strength […]
何を食べるかより何のために食べるか 東京のナショナルトレーニングセンター(NTC)内にサクラダイニングという日本のトップアスリート達の栄養を支えている食堂があります。 イベント等がないと一般の方は入る機会がまずない場所です。 私がラグビーの代表カテゴ […]